シートマスクといえば、ここぞという時のスペシャルケアで使う!というイメージを持っている方も多いかもしれませんが、
現在はシートパックは安くて普段のスキンケアよりもコスパが良いものが多く発売されるようになり、毎日使っている方も多いと思います。
そして様々な種類のものが発売されていますが、
・いまいち使い方がわからない!
・毎日使ってもいいの?
・シートパックを使う順番は?
等様々な疑問があると思います。
なので今回はシートマスクをより効果的に使える方法をリサーチして見ました!
Contents
シートマスク・パックの種類

シートパックといえば、元は韓国製のものが多く、今では日本製のものも主流になったというイメージがあります。
値段も様々で、単価1枚50円程度のものから、1枚3,000円するものまで!
そしてパックには様々な種類があります。
シートマスク・パックとは主に顔の形に切り取られたシートに化粧水、美容液などを染み込ませてあるフェイスパックのことを言います。
今では顔全体を覆うものだけでなく、目の下や、唇用のものなど、様々な用途で使えるものが多く発売されています。
また、ご存知の方も多いとは思いますが、発売されてから大ヒットし続けている、
サボリーノという、朝限定でこれ1枚だけで洗顔、スキンケア、保湿下地として使えるシートパックもあります。
いろんな種類があって、毎日でも使いたくなりますよね!
しかしシートパックは毎日使っても良いものなのでしょうか?
スポンサーリンク
シートパックは毎日使った方が効果がある?
シートマスク・パックというのは、「美容液のパワフル版」です。
たっぷりの美容液成分を密閉して浸透させることができるというのがただの美容液との違いといえます。
そしてズバリ、毎日使った方が効果があるかどうかの答えは、「モノによる」です。
こちらのルルルンのように、毎日使うことを前提に作られているものは問題ないです。
しかし、単価の安いものは、それなりに安い理由があり、使われている美容液も安いもので必ずしも良いものと言えず、質の悪いものもある可能性があります。
質の悪い美容液を毎日たっぷり顔にひたひたに貼り付ける・・・・。
想像するとゾッとしませんか?
せめて1枚100〜200円以上するものなら質も悪くはないと思いますが、毎日それを使うのはお金がかかってしまいますよね。

普段のスキンケアが面倒で、時短したい!という時や、週1〜2回くらいなら、安いものでも問題ないと思いますが、毎日、さらには朝と夜両方使うのは私はお勧めしません。
シートパックは週1〜2回のスペシャルケアに!

安いシートパックでも、使っていると美容液をひたひたに感じることができ、満足感に浸ることもできますが、
スペシャルケアで、週1〜2回使うならばちょっと贅沢に、自分へのご褒美として使うのもアリですよね!
ハイブランドのものであれがば、SK-II(1枚・1,700円 )やコスメデコルテ(6枚入・10,000円)、エスティローダー(4枚・11,000円)とかなり高級なものもありますが、
ドラッグストアでも買えて、小包装のものをおすすめします!
![]()
大容量 PREMIUM PUReSA(プレミアムプレサ) ゴールデンジュレマスク ヒアルロン酸 33g×5枚入 Amazon.co.jp 限定
私は大体この4種類を週2回、お風呂の中で使っています♪
スポンサーリンク
正しい使い方や順番で美肌効果を目指そう!

シートパックの中にも、化粧水をしてからパックをするものや、1枚だけでオールインワンの機能を果たすものなど様々です。
なのでこれもそれぞれのシートパックによって、使い方や順番は異なるのですが、
私の場合はオールインワンのものでも、必ずシートパックの最後には乳液やフェイスクリームを塗って、シートパックの美容液に蓋をします。
1回シートパックのみでスキンケアを終わらせてしまった時、少し時間がたつと、乾燥してしまった経験がありました。
なので私はそのような経験からスキンケアの最後には必ず乳液かフェイスクリームで蓋をします。
これも人によってはオールインワンだけでも大丈夫な方もいると思いますので、自分の肌にあったスキンケアをしてみてくださいね♪
100均のシリコーンマスクもオススメ♪

パックをしながら下を向いたり、眼鏡をかけたい方にはシリコーンマスクをおすすめします!
つけることによって、水分の蒸発を抑えてくれますし、肌にもよく密着し、シートパックの効果をさらに高めてくれること間違いなしです!
シートマスクの落とし穴

そしてシートマスクを使う上で、一番気をつけて欲しいのは、使用時間です!
長くつけておいた方が、保湿力が上がる気がしますが、実はその逆で、乾燥を招いてしまうのです!
必ず着用する時間の目安はパッケージに書かれていると思います。
なので書かれている時間以上貼り付けるのは逆効果です。乾燥を招いてしまう可能性がありますので、お気をつけください!
まとめ

→関連記事:ゼクシィのCMで話題!森絵梨佳の旦那はヘアメイクアーティスト?
いかがでしたでしょうか?シートマスクにも、美白や毛穴、乾燥、くすみ、ハリなど用途の種類がたくさんあるので、目的を選んでパックを使い分けましょうね♪
正しい使い方をすることで、美肌をゲットできると思いますので、パッケージの使用方法は必ず読み、そして一番は楽しんだり、癒されながらパックすることで効果がより発揮できると思います!
☆☆毛穴・保湿・スキンケア人気記事☆☆
クレンジングで毛穴の黒ずみをお手入れしよう!プチプラからデパコスまでおすすめクレンジング7選!
洗顔で毛穴の黒ずみを治そう!毛穴の開きには化粧水にもこだわって!
拭き取り化粧水は毎日使った方が効果がある?正しい使い方を紹介♪毛穴に効くおすすめ拭き取り化粧水ランキング!
インナードライを改善するスキンケア方法はこれだ!おすすめ化粧水を紹介♪
今更聞けないスキンケアの順番。美容オイルはいつ使う?乾燥肌には要注意!
スポンサードリンク