フランスと言えばあなたは何を思い浮かべるでしょうか?
ファッション高級ブランド、フランス料理、ワイン、美術館華やかなイメージ。
しかし、フランスの一般家庭は質素に生活しているようです。
「エレガアントなのに質素」、そんなパリジェンヌの生活について調べてみました!
Contents
真似したい!パリジェンヌの質素な生活とは?

華やかなイメージとはうらはらに、彼らの普段の暮らしは質素そのもの。
それはお金に頼らなくても、心を豊かにする方法があることを知っているからです。
お金をかけずに上質な時間を過ごす
ファッションで大切にしているのは「自分らしさ」

高級なものではなく、お気に入りのものを。
高価なもの=美しいものではありません。美しいものを語るのに、値段を語る必要はないのです。
パリの女性たちはユニクロやZARA、H&Mのようなファストファッションでお金をかけずに、自然体のおしゃれを楽しんでいるようです。
洋服にあまりお金をかけずにアクセサリーやスカーフなど自分らしくアレンジするのがフランス女性流

また、フランス人は「10着しか服を持たない」と言われるほど、ワードローブが少ないことで有名です。
それは、本当に似合う服を長く大事に着るという考え方が主流になっているからなのです。
ファッションも、メイクも、部屋も、ライフスタイルも、誰かやみんなの評価をすべてと思わずに、「私のお気に入り」を選んでみてはいかがでしょうか。
→関連記事:【春夏】オトナ女子に人気のボーダーコーデ!デニム&ワンピースでカジュアルなのにキレイめに♡
アレンジして個性を発揮

洋服をアレンジすることも日常的に行います。
刺繍でワンポイントを入れたり、飽きてしまったTシャツを染め直すのもお手のもの。
いらないと簡単に切り捨てず、リメイクで今まで以上の魅力を引き出すのです。
また母親が着ていた服を受け継いだりと、丈夫で良い素材の服を長く、大切に愛用していくのがパリジェンヌ流なのです。
スポンサードリンク
食事を心から楽しんで、できるだけ体に良い食べ物を

食べたいものを我慢してダイエットすることはフランス人にはありません。
食べる喜びを心から味わいながら食事をします。
それが心にも体にも栄養となることを知っているからなのです。
美味しいものを食べるのは人生の喜びと考える人が多いのです。
ただ食べ過ぎず適量を常に心がけて、できるだけ体にいいものを取り入れます。フランスの食卓に欠かせないのは豊富な野菜や果物と乳製品です。
シンプルな朝食『プチデジュネ』

プチ(小)というだけあって、フランス人の朝食は簡単に済ませることが多いそうです。
普段はコーヒー、ティーなどの飲み物にバゲットパンかトースト、又はビスコットを添えてというのが普通。
それが彼女たちにとって大事なもので幸せな時間でもあります。
スーパーよりマルシェで買い物

フランス人は市場(マルシェ)が大好き。
新鮮で体にいいものを、食べ切れる分量だけ自分の目で確かめながらあれこれ選びます。
そして自炊派が多いのです。
世界に誇る農産国フランスのマルシェは野菜や果物が新鮮で種類も豊富。
値段もリーズナブルで旬のものに出会えます。
また世界一のBIO大国でもあるフランスでは、オーガニックのマルシェも人気です。
スポンサードリンク
娯楽もお金をかけずに楽しむ

休みの日といえば、公園でだらだらしたり、ピクニックしたり、友達の家に行ってフェット(飲み会)。
無料で楽しめる市町村のイベントや美術館・博物館などの施設も充実しているのです。
フランスの飲み会は宅呑みが基本!

フランス人は飲み会の時、
居酒屋(存在しないけど)、レストランで集って飲むことはありません。
基本は「宅呑み」。
フランス流「宅呑み」は、事前にお腹を満たしてから、ワインやビールなどドリンク持参で友人宅へ集合。
BGMを流しながら、踊ったりゲームをしたりと、お金を使わずに盛り上がるのが鉄則なんです。
スポンサードリンク
パリジェンヌのドレッサーにはどんなコスメが?

出典:ELLE online
洋服や、食事でも何でもこだわりを見せるパリジェンヌ。
コスメやスキンケアも気になりますよね!パリジェンヌには欠かせないコスメやスキンケアを紹介します♪
パリジェンヌのナチュラル美人はノーファンデ!赤リップ!

スキンケアも食もすべてオーガニック派。メイクはなんとノーファンデに赤リップのみ!
その代わり洗顔に力を入れて美肌をキープ。
ナチュラル美人を意識しているようで、基本ファンデーションはほとんど使わないようです。
シミやソバカスも全て「自分らしさ」。欠点だと思わず、チャームポイントにするのがパリジェンヌなのです。
コスメは薬局やBIOショップで買うのが常識
パリジェンヌはオーガニックなものが大好き!
![]()
フィトメール
オリゴマラン ローション
250ml ¥5,000(税抜)海の恵みの成分がたっぷり。
毛穴レスな柔らかサラサラ肌が長時間続くフレッシュ化粧水です。
大気汚染物質が付着しやすく、肌に留まりがちな皮脂のベタ付きや毛穴の開きにアプローチ。
肌のテカリを抑え、毛穴の目立たないクリアでサラサラな柔らか肌へ導きます。![]()
BIOオイル アルガンオイルブースターオイル
50mL 3,500円 (税込 3,780円)
数年間、雨が降らなくても枯れないと言われるモロッコの木、「アルガン」の実からつくられる希少な100%オーガニックのアルガンオイル。
洗顔後すぐの肌に使うことで、美肌成分をたっぷり肌に与えるだけでなく、その後に使う化粧水のうるおいをグングン肌に溜めこむブースター的な役割をし、驚くほどモチモチの美肌へ導きます。![]()
スキンバランスクリーム EX SS
49g 3,500円
敏感肌でも心地よく使える防腐剤0%。
こんなとき、こんな方におすすめ
・いつも敏感、季節や体調の変化に敏感な肌に
・ベタつかないクリームをお探しの方に
・お子さんのデリケートな肌のスキンケアとして![]()
ランコム独自トリートメント入りの口紅
4,000円(税抜)※写真のカラーはM198
54色からめぐり合う、運命の一本。
色気引き立つ、センシュアルなくちびる。
ローズエンブレムをクリックして、女スイッチON。
シアー・クリーム・マット。3 つの質感で、触れずにはいられないセンシュアルリップに。
質素な中での小さな幸せ

いかがでしたでしょうか?
あまりモノが豊富でなかった昔、日本もフランスのようにお金をかけずに楽しんでいたのです。
現在は身の回りがモノであふれかえる時代。欲求はモノの数に比例しつつあります。
フランス人のお金の使い方を参考に、楽しく節約して生活していけたらいいですね。
♡♡人気ライフスタイル・ファッション記事♡♡
イギリス発祥のヴィーガンとは?ベジタリアンとの違いは何?意外と多い!菜食主義者の海外や日本の有名人
スムージーは小松菜とバナナの組み合わせが飲みやすくて美味しい♡ダイエットにも効果あり?!芸能人にも人気のスムージーのお店は?
【ノームコアの意味は?】NY発祥の普通すぎるファッションが流行!夏にオススメのレディースの髪型やコーデ紹介♪
【春夏】オトナ女子に人気のボーダーコーデ!デニム&ワンピースでカジュアルなのにキレイめに♡
よく聞く「アンニュイ」ってどんな意味?アンニュイな雰囲気の男性・女性芸能人を画像で見てみよう!
♡♡人気スキンケア・メイク記事♡♡
クレンジングで毛穴の黒ずみをお手入れしよう!プチプラからデパコスまでおすすめクレンジング7選!
拭き取り化粧水は毎日使った方が効果がある?正しい使い方を紹介♪毛穴に効くおすすめ拭き取り化粧水ランキング!
シートマスク・パックは毎日使った方が効果がある?正しい使い方や順番で美肌効果を目指そう!
【夏コスメ】オレンジメイクはアイシャドウとリップが主役!プチプラからデパコスまでおすすめ新作コスメ紹介♪
スポンサードリンク