今回は現在の私のプライベートについてちょっと触れさせていただきます^^
仕事も人間関係も嫌で嫌で仕方なかった私が、今では素晴らしい人間関係と環境の中で仕事ができるようになった心構え、きっかけをシェアしたいと思います☆
私は現在、保育士をしています。
保育士という仕事は、人々の役に立ち、人から感謝される職業でありますし、さらには可愛い子供達に囲まれ、多くの人間と関わりながら愛を感じることができる最高の職業だと思っています。
私も楽しみながら愛を持って、保育士という仕事を日々全うしています。
しかし保育士が、私の「天職」であるかどうかは、わかりません。
なぜなら、心の奥底では結婚して愛する夫と自分の子供に一番尽くして生きたいという願望があるんです。
つまり私は、「専業主婦」になりたいと思っています。
これが私の本心であり、魂が心からそうなりたいと思っていることを私はひしひしと感じています。
しかし私が「専業主婦」になりたいと思うようになったきっかけは、「保育士」という仕事が楽しくなってからなんです。
いつも私が仕事でしている、子供達や保護者を最優先に考え、どうしたら心地良く保育所での生活を送ることができるだろう。
どうしたら子供達は情緒を安定させ、リラックスして友達や保育士と関わっていけるだろう。
保育士である私は常日頃そのように考えています。
この保育士で培った経験を、自分が持った家族に対しても同じように愛を注いでいきたい。
自分の夫と子供に溢れんばかりの愛を与えたい。
そんな夢を毎日思うようになっています。
私は現在は独身で、一人暮らしをしています。
必ず私にふさわしい男性と結婚し、子供達と幸せな家庭を築く。
それは必ず叶う未来であると私は確信しています。
しかしそれが、どの時期に、どのようなタイミングで叶うかはわかりません。
なので私は現在、私が将来結婚する男性や、自分の子供にしてあげたいことを自分や周りの人にしてあげています。
美味しい料理を作ったり、部屋を整理整頓したり掃除したり、思いやりや愛を持って優しく接したり、優しい言葉を使ったり、素直に好きだという気持ちを伝えたり…
もちろん、保育士という仕事を真面目に、丁寧に、情熱・向上心を持って、自分ができるだけの力を出し、自分も子供と一緒に成長できるように努めていく。
時には息抜きや、頑張りすぎないことも大事ですけどね☆
まずは自分が置かれている立場や目の前の仕事に感謝する。
そして自分や身近な人を大切に、丁寧に、愛を持って接していくことで、自然と自分にふさわしい男性と出会えると思うんです。
結婚していない自分や、専業主婦じゃない「現実」の自分に悲観することなく、未来の私は必ず、自分が心の底から望む生活をしているんだとワクワクしながら、
ただ今は、自分がやるべきことをこなしていくことが、「丁寧に、シンプルに、愛を感じて生きる」ことなんじゃないかな〜と日頃感じながら生きています^^
いいね☆と思ったらクリックお願いします^^
♡♡こころがホッとするハッピーな人気記事♡♡
一寸先は光。すべての人の過去も現在も未来も最高に幸せなのです。
出会う人すべてがソウルメイト!老若男女すべての人に、愛を持って優しく誠実に。
衝動買いを抑える方法はズバリ断捨離!運気アップして心も体も満たされよう
芸能人にも多い人見知り!その克服法とは?人見知りに向いている仕事も紹介!
仕事をズル休みをしたい時、当日でもバレない理由!罪悪感は吹き飛ばして堂々と休もう!
スポンサードリンク