蜂蜜を赤ちゃんに食べさせると危険な理由とは?死亡事故も発生。プラスチックに入った固まった蜂蜜を戻す方とは?

ハチミツは甘くて美味しくて体にも良く、様々な食べ物と混ぜてたりしてブームにもなっていますよね。

しかし2017年3月末、ハチミツを食べた生後6ヶ月の赤ちゃんが亡くなってしまいました。

今後このような悲しい事故が起こらないよう、今回は赤ちゃんがなぜハチミツを食べたら危険なのか、さらには固まってしまったハチミツを溶かす方法などをまとめてみました。

スポンサードリンク

蜂蜜を赤ちゃんに食べさせると危険な理由とは?死亡事故も発生。

東京都は7日、ハチミツを与えられたことが原因で乳児ボツリヌス症になった足立区の生後6カ月の男児が死亡したと発表した。

男児の家族が約1カ月間にわたってハチミツが入った離乳食を食べさせていたという。

都によると、統計が残る1986年以降、乳児ボツリヌス症による死亡例は全国で初めて。

1歳未満の乳児がハチミツを摂取すると、腸管内でボツリヌス菌が増殖し、毒素で呼吸困難、便秘などの症状を引き起こす危険がある。

都は「1歳未満の乳児にハチミツを与えてはいけない」と注意喚起しているが、離乳食を食べさせた家族はハチミツが乳児ボツリヌス症を引き起こすことを知らなかったという。

男児は1月中旬から約1カ月間、ジュースにハチミツを混ぜた離乳食を食べていた。

都の調べでは、1日当たり約10グラムのハチミツを摂取していた可能性があるという。2月中旬から体調が悪化。けいれんや呼吸困難を起こして同下旬に救急搬送され、3月末に死亡した。

出典:nikkei.com

この事故を受けて、「無知より怖いものはない」と思い知らされますね。

報道によると、亡くなった赤ちゃんは一ヶ月前から毎日10グラム程度の蜂蜜を与えられていたそうですが、これはスプーンだと小さじ2杯分くらいの蜂蜜の量になります。

いわゆるティースプーン2杯の蜂蜜でも、毎日与え続ければ赤ちゃんは死に至るとなると、やはり絶対に避けなければいけないと考えるべきですね。

「乳児にハチミツはダメ」ということは、自治体の検診や離乳食の本にも書いてあります。さらにはハチミツの瓶などには必ず注意書きがされています。


なので知っている人はほとんどだとは思います。

しかし必ずしも赤ちゃんの親全員が知っているわけではありません。

母親は知っていても、父親や他の家族が知らないパターンもあります。

現代の日本は核家族が殆どで、育児を手伝ってくれる自分の親が近くにいなかったり、さらには地域との結びつきも薄くなっているため、市販のジュースを生後6ヶ月で飲ませていたり、ハチミツを食べさせることの危険さを指摘してくれる人はいなかったのでしょう。

しかしだからと言って、「知らなかった」で済まされることではありません。

今後再びこのような事故が起こらないよう、国や自治体も母親1人だけが孤立して育児をするような環境を減らし、さらには家族全員での周知や、子供の食事の管理を母親だけに押し付けるのではなく、家族みんなで責任を持って支え合って行けると良いですね。

そもそも乳児ボツリヌス症とは?

★ボツリヌス菌の特徴

ボツリヌス菌は土壌や海、湖、川などの泥砂中に分布している嫌気性菌で、熱に強い芽胞を形成します。
ボツリヌス菌の芽胞は、低酸素状態に置かれると発芽・増殖が起こり、毒素が産生されます。
この毒素は、現在知られている自然界の毒素の中では最強の毒力があるといわれ、A~Gまでの型に分類されています。

★ボツリヌス症とは

ボツリヌス症は、食品中でボツリヌス菌が増えたときに産生されたボツリヌス毒素を食品とともに摂取したことにより発生するボツリヌス食中毒と、乳児に発生する乳児ボツリヌス症等に分類されます。

ボツリヌス食中毒では、ボツリヌス毒素が産生された食品を摂取後、8時間~36時間で、吐き気、おう吐や視力障害、言語障害、えん下困難 (物を飲み込みづらくなる。)などの神経症状が現れるのが特徴で、重症例では呼吸麻痺により死亡します。

乳児ボツリヌス症は、1歳未満の乳児にみられるボツリヌス症です。乳児では、ボツリヌス菌の芽胞を摂取すると腸管内で菌が増殖し、 産生された毒素が吸収されてボツリヌス菌による症状を起こすことがあります。症状は、便秘状態が数日間続き、全身の筋力が低下する脱力状態になり、 哺乳力の低下、泣き声が小さくなる等、筋肉が弛緩することによる麻痺症状が特徴です。

出典:東京都福祉保健局

1歳児(生まれてから1回目の誕生日をすぎたら)になったらハチミツを食べても良いということになりますが、人はそれぞれ成長が違いますから、なるべく乳幼児期にはハチミツを食べるのは避けた方が良さそうですね。

スポンサードリンク

瓶・プラスチックに入った固まった蜂蜜を戻す方とは?

このようにハチミツが白く結晶してしまって、困ってしまったことがある人は多いと思います。

そこで今回は結晶化してしまう理由や、結晶化したハチミツを元どおりにする方法をリサーチしてみました♪

ハチミツが結晶化する原因

ハチミツが白く濁って固まってしまうのは、冬が多いのでは?と思われる方が多いと思います。

しかし、蜂蜜は寒ければ寒いほど結晶化しやすいわけではなく、14~16度くらいでもっとも結晶ができやすくなります。

つまり極寒の真冬より、春先や晩秋のほうが固まりやすい環境といえるのです。

空調などによって気温差が激しいと固まりやすい傾向があります。

また、ご蜂蜜は保存料としても使われる食材なので、基本的に腐ったりカビたりはしません。

ビンの底に白いツブツブがあったら、それは結晶化のはじまりと思ってまず間違いないでしょう。

はちみつは、古くなると風味や品質は落ちてきますし、結晶しやすくもなります。4年もたった古い蜂蜜は夏でも結晶化することがあります。

腐らないとは言え、2年以内くらいに消費するのが理想的です。

結晶化したハチミツを元どおりにする方法

★湯煎

はちみつの結晶を溶かす、もっともポピュラーな方法が「湯煎」です。

火の前で30分~60分間も見ていなければならないのが面倒ですが、きれいに結晶を溶かすことが可能です。

お湯の温度は60度を超えないように、ゆっくりとスプーンやへらなどでかき混ぜながら結晶を溶かしてください。高温になりすぎると、風味も変わり、よい成分も壊れてしまいますので、50度前後の低温のお湯で溶かすとよいでしょう。

※熱いお湯にいきなり蜂蜜を入れるとビンが割れたり、ポリ容器が変形したりしますので、必ず水から温めていってください。

完全に結晶がなくなるまで湯煎しておくと、再結晶しにくくなります。

また、湯煎が面倒な場合は、お風呂につけてほっておくだけで溶かすことができます。

お風呂は40度前後なので、時間はかかってしまうかもしれませんがこちらの方が楽かもしれません。

★電子レンジ

こちらは少量のみとかしたい時に手っ取り早くできます。

ハチミツはあたため過ぎると栄養や風味が壊れてしまうので、レンジでチンは大量に溶かすには不向きです。

ハチミツが入っているビンごと、プラスチック容器ごとレンチンすると爆発することがあります。必ず別皿(耐熱性のあるもの)に移してレンジにかけてください。

まずは5秒から10秒ほどチンして見て、まだ溶けきれていなかったらかき混ぜて、またさらに5秒〜10秒のチンをします。これを繰り返してみてください。

ホッカイロ

東養蜂場さんが紹介されているホッカイロを利用する方法です。

湯煎のようにハチミツを見守っていなくてもキレイに溶解できるので、時間がない時でも気軽にできます。

蜂蜜ホッカイロに必要なもの

・はちみつ(容器ごと)
・使い捨てカイロ2~3枚
・タオル1~2枚
・毛布1枚

※使い捨てカイロは450g入り蜂蜜の場合2枚、1リットル入り蜂蜜の場合3枚あるときれいに溶かせるそうです。

蜂蜜ホッカイロの手順

①450g入り蜂蜜 1本をタオルで1回巻きます。
②使い捨てカイロをタオルに貼り付けます。この場合糊面を外側にします。内側にすると酸素不足なのか発熱が少なくなります。タオルと容器の間にタオル1枚ある状態です。
③さらにタオルを巻きます。
④最後に毛布で包みます。バラないように買い物ビニール袋にいれると良いと思います。
⑤このまま使い捨てカイロの有効時間12時間~14時間放置します。途中天地を返すなどすれば完全に溶解できます。

コタツ

湯煎も面倒、レンジも面倒という方におすすめの溶かし方はコタツに完全放置です。

コタツがないお宅は、電気毛布で包んでおいても元に戻すことが可能です。

コタツの電熱器の真下に置いておくと熱くなりすぎて危険ですので、やや端のほうに置いたほうがよいです。

かなり時間がかかりますので、丸1日家にいる時にコタツに入れておくのがおすすめです。しっかり結晶がなくなるまで溶かしましょう。

スポンサードリンク

まとめ:ハチミツ

今回はハチミツについて色々リサーチしてみました!

1歳児未満にハチミツを与えてしまうと死亡する可能性があるというのは必ず自分の常識の中に留めておきましょうね。

ハチミツだけでなく、生まれてから1年経たない赤ちゃんに食べ物を与える時は慎重に、困ったときは相談したり、ネットで調べてから与えてあげましょうね!

保存食にもなり、美味しくて、栄養もあるハチミツ。固まって結晶化したものもそのまま食べると美味しいのでぜひちょこっとだけでも召し上がってみてください♪

 

☆☆食・美容・健康の人気記事☆☆

スムージーは小松菜とバナナの組み合わせが飲みやすくて美味しい♡ダイエットにも効果あり?!芸能人にも人気のスムージーのお店は?

ドライフルーツは美味しくて体に良い!口内炎にも効く?その他効能一覧!無添加で砂糖不使用を東京で買えるのはどこ?

イギリス発祥のヴィーガンとは?ベジタリアンとの違いは何?意外と多い!菜食主義者の海外や日本の有名人

社会人や学生だけじゃない!主婦も五月病になる原因や症状とは?手軽に食べ物から治し方を考えていこう♪

HOMEへ戻る

スポンサードリンク

関連記事はこちら